
日本時間5:30にいつものようにライブストリーミングで配信。

https://www.tesla.com/ja_jp/2020shareholdermeeting
ほぼ予定通り始まったようです。ちょっと寝坊🤏
コロナ対策のため集まった株主はテスラ車の中で。 取締役の水野弘道氏。元GPIF イーロンマスク登場
以下テスラ取締役 水野弘道氏のツイート
- バッテリー組立ラインの一環として、テスラは北米にバッテリー電極工場を建設する予定です。
- 現時点では、テスラは自社の生産能力を増強するため、現在のバッテリーセルサプライヤーを使用します。
- 短期的な目標は、2022年までに100 GWh、2030年までに年間3 TWhに達することです。
- 長期的な目標は、年間2千万台を製造、
- 最も手頃なモデルは25,000ドルから予定。自動運転付きで3年以内を目標。
- 昨年テスラは全モデルで約367,500台の車を製造しました。 今年は50万台の車両を提供することを目指しています。
- バッテリーリサイクル工場の年内設置予定
- これから2年間でバッテリー価格を56%マイナスと、合わせて航続距離54%アップ。
- バッテリーを自社生産する。国内リチウム鉱山の確保。合わせてLG、CATL、そしてPanasonicからの購入も増やしていく。
- 18650→2170に代わる新型4680バッテリー(大きさは長さ80mm、幅46mmの円筒形。単一電池を大きくしたぐらい)
5倍のエネルギーと16%の航続距離、6倍のパワー! すでにフリーモント工場で生産開始していて2022年より量産予定。

大まかに、今までのニッケル、マンガンは高航続距離、鉄ベースでは長寿命性、ハイニッケルでは重量重視へと使い分けていきます。

そして、期待のNew Model S Plaid
- 3モーターのNew Model S Plaidは2021年後半予定
- ラグナセカサーキットタイム 1:30.3(市販車最速)
- 0-60mph 2秒以下
- 0-400m 9秒以下
- 航続距離840km以上
- 最高出力1100馬力以上
- 最高速度320km/h❣️
- 価格$134.490
- 現在のレートで¥14,112,000
今後のPlaidの正式発表、アンベールが楽しみです。
もう米国では注文出来ます。🇺🇸 エリックは買ったようだw
$134.490 現在のレートで¥14,112,000
今後のPlaidモデルの正式発表、アンベールが楽しみです。
と、思ったら日本ページもPlaid(プレイドではなくプラッドと発音するそうです)対応に。約1,700万円より、自動運転込みで約1,800万円からです。私は、、高くて無理。ご注文の方はこちらにて。http://ts.la/kenji7938
納車は2021年後半予定とのこと‼️
最高速320km/hのテスラ。5人乗りセダンのEVですよ(笑)
大本命テスラ来ました😄


私の希望は、ホワイト、白シート、完全自動運転付きなので、以下となります。(買えたら..いいね😊)18,615,000円也。

持続可能エネルギーへのシフトにご協力いただきありがとうございます。